HOME » FUTA・Qメルマガ » レーザー加工 » 設備・技術サポート » vol.48 最新型 「ピコ秒レーザー加工機」導入!

vol.48 最新型 「ピコ秒レーザー加工機」導入!

vol.48 最新型 「ピコ秒レーザー加工機」導入!

FUTA・Qでは、フェムト秒レーザー加工機やファイバーレーザー加工機を用いて、お客様の様々なご要望にお応えしてまいりました。今回、最新型の「ピコ秒レーザー加工機」を導入することによって、お客様のご要望により細やかに対応できる体制を構築しました。精緻なパイプ加工や長尺品への加工など、レーザー加工で新しい価値を生み出したいとお考えの折には、ぜひ二九精密機械工業にご相談ください!

■ 新規導入「ピコ秒レーザー加工機」 と その特徴

最先端のカテーテル療法に用いることが検討されている「高機能生検針」では、細くて長いチューブ状の素材に、高度で繊細な加工を必要とする要求仕様が増えています。FUTA・Qでは、このような加工に対応できる最新型の「ピコ秒レーザー加工機」を導入しました。(右写真)
●超短パルスレーザーによる、熱影響の少ない加工が可能です。
 ・ 医療用NiTi小径パイプなど熱影響を受けやすい素材に、材料特性を損なうことなく精緻な加工を施すことができます。
 ・加工時のドロス  発生が少なく、ドロス除去に伴う性能や形状変化を抑えることができます。※加工時に付着する材料溶融物
●長尺のレーザー連続加工が可能となります。

ピコ秒レーザー加工機の写真
ピコ秒レーザー加工機外観
フレキシブル高機能生検針の
加工イメージ例

■ FTUA・Q保有のレーザー加工設備の特徴

精細加工熱影響長尺加工生産性
既存設備フェムト秒
新規導入ピコ秒
既存設備ファイバー
フェムト秒レーザーのサンプルの写真

◆ レーザー加工のダメージ比較 (スリットパターンカット)

ピコ秒レーザーのサンプルの写真
ピコ秒レーザー
SUS304 Φ3.9×3.7 mm t0.1 mm
ファイバーレーザーのサンプルの写真
ファイバーレーザー
SUS304 Φ3.9×3.7 mm t0.1 mm
ステントパターンのサンプルの写真

「最新型 「ピコ秒レーザー加工機」導入!」のPDFはこちら

提案型金属加工 お問い合わせ